イベント・スポンサー
こんにちは!2020 年ももう少しで終わりですね。さて、この度は、12/12(土)にオンラインで開催された PHP Conference Japan 2020 にて、4 名のメンバーが登壇しました。また、プラチナスポンサーとして協賛いたしました。今回は、スピーカーとして参加した…
こんにちは。BASE BANK 株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口(@hgsgtk)です。 XP祭り2020 XP祭り2020は、XPJUG(日本 XP ユーザーグループ)主催のベントです。2002 年から毎年行われていて、今年 2020 年は、9 月 19 日にオン…
こんにちは、Native Application Groupの大木です。2020/08/21に開催されたTECH STAND #1 React Nativeにて、「最近のNative Modules開発について」というテーマで発表しました。 最近のNative Modules開発について React Nativeでネイティブアプリを開発し…
こんにちは。BASE BANK株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口(@hgsgtk)です。 先日開催された July Tech Festa 2020 にて、「少人数でのアジャイル開発への取り組み実例 (一歩目の踏みだし方)」という表題で、発表させていた…
この度は、2/9(日)~2/11(火)に練馬区の産業プラザ Coconeri ホールにて開催されたPHPerKaigi2020にプラチナスポンサーとして協賛し、また4名のメンバーが登壇しました。 今回は上記メンバーの他に一般聴講者として参加した4名のメンバーからの参加レポートを…
こんにちは、BASE BANK株式会社 Dev Divisionにて、Software Developerをしている東口です。先日、2020年2月16日に開催された、Object-Oriented Conferenceにスピーカーとして参加してきました。このカンファレンスには、BASEがブロンズスポンサーとして協賛…
2020 年 3 月 28 日に開催される YAPC::Kyoto に BASE 基盤グループのエンジニアであるめもりーが登壇します。 YAPC とは YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない…
CTOの川口(@dmnlk)です。 2019/11/30に池袋で行われたDevelopers Boost 2019に主催の翔泳社様より招待頂き、基調講演として登壇させて頂きました。 Developers Boostは「U30エンジニアの登竜門」と題されており、U30エンジニアのためのカンファレンスです。 …
こんにちは!BASEのProduct Divisionでエンジニアをやっております川島(@nazonohito51)と申します。 この記事はBASE Advent Calendar 2019の3日目の記事です。 devblog.thebase.in 前の日は id:ngsw のEC2における単位時間あたりの名前解決制限の対応と id…
こんにちは!2019年ももう少しで終わりですね。さて、この度は、12/1(日)に東京・蒲田で開催されたPHP Conference Japan 2019にて、3名のメンバーが登壇しました。また、プラチナスポンサーとして協賛いたしました。今回は、スピーカーとして参加しためも…
この記事はBASE Advent Calendar 2019の1日目の記事です。 devblog.thebase.in こんにちはえふしんです。 11/27日に、Fukuoka Growth Nextで開催されたFGN Campに登壇してきました。僕とCAMPFIREのCTOである中川さんが登壇し、FGNに入居するスタートアップで…
前書き フロントエンドエンジニアの松原(@simezi9)です。 先日10月30日にクラウドワークスさんをお借りして実施したVue.jsの設計勉強会である、Vue.jsアーキテクチャリング勉強会 にて、 BASEの現在のVueコンポーネントの設計に関して登壇してお話してきまし…
こんにちは、はじめまして、お久しぶりです!BASE BANK株式会社にてソフトウェアエンジニアをしている東口(@hgsgtk)です。2019年11月7日(木)〜11月10日(日)にCakePHPの国際カンファレンス CakeFest 2019 が、日本で開催されました。私は、スピーカーと…
こんにちは!BASE株式会社の藤川(えふしん)です。 2019年10月31日開催されたEOF2019 (Engineering Organization Festival 2019)というエンジニアのチームマネジメントに携わる人達のイベントに、スポンサーとして参加すると共に登壇してまいりました。 こ…
こんにちは!この度は10/12(土)に沖縄で開催されたPHPカンファレンス沖縄2019にBASEが協賛&3名が登壇いたしました!今回はめもりー(@m3m0r7)、川島(@nazonohito51)、東口(@hgsgtk)の3名から参加レポートをお届けします! イベント概要 PHPカンファレン…
2019/10/12 (土) に開催される PHP カンファレンス沖縄 2019 に BASE に所属する 3 名のエンジニアが登壇します。 BASE はこれまでにも開催されている PHP カンファレンスへの登壇並びにスポンサードをコミュニティ貢献活動として行って参りました。 PHP カ…
こんにちは!この度は9/21(土)に北海道の札幌で開催されたPHPカンファレンス北海道にBASEが協賛&3名が登壇いたしました!今回はめもりー(@m3m0r7)、東口(@hgsgtk)、川島(@nazonohito51)の3名から参加レポートをお届けします! 会場 札幌市民交流プラザ…
どうも、はじめまして、東口(@hgsgtk)です。BASE BANK株式会社 Dev Divisionでソフトウェアエンジニアをしています。この度、9月14日〜9月17日に開催されたPyCon JP 2019に参加し、「Pythonを使った APIサーバー開発を始める際に 整備したCIとテスト機構」…
みなさん、こんにちは!めもりー (@m3m0r7) です。 8/29 (木) から 8/31 (土) にかけて行われた builderscon tokyo 2019 に PHP で JVM を実装して Hello World を出力するまで というセッションタイトルで登壇させていただきました。 PHP で JVM を実装する…
こんにちは!BASE BANK株式会社 Dev Divisionでソフトウェアエンジニアをやっている東口(@hgsgtk)です。先日、7月24日〜7月27日にアメリカ・サンディエゴで開催されたGopherCon 2019に参加してきました。初めてのアメリカ、初めての国際カンファレンスで、…
こんにちは!BASE BANK株式会社 Dev Divisionでソフトウェアエンジニアをやっている東口(@hgsgtk)です!7月13日(土)に福岡で開催されたGo Conference'19 Summer in Fukuokaで登壇してきました。登壇内容や当日についてざっとレポートします。 Go Confere…
こんにちは!この度、6/29(土)に開催されたPHPカンファレンス福岡2019にて、BASEがスポンサーとして協賛&2名のメンバーが登壇いたしました!今回は川島(@nazonohito51)・めもりー(@m3m0r7)・東口(@hgsgtk)・田中(@tenkoma)の4名より参加レポートを…
こんにちは。BASE BANK株式会社でバックエンドエンジニアをやっている東口(@hgsgtk)です。 先日開催されたGo Conference Tokyo 2019 Springにて、「Design considerations for container-based Go applications」というタイトルで20分トークのお時間をいた…
こんにちは! この度、3/29(金)から3/31(日)に開催されたPHPer Kaigi 2019 にて、BASEがゴールドスポンサーとして協賛&3名のメンバーが登壇いたしましたので、今回のそのレポートを書いていきたいと思います! 会場レポート 今年の会場も去年と同じく練…
こんにちは、BASE BANK株式会社でソフトウェアエンジニアをやっている東口(@hgsgtk)です。 さて、Eコマースプラットフォーム「BASE」は、2019年3月29日(金)から3/31(日)に開催される「PHPer Kaigi 2019」にゴールドスポンサーとして協賛します。 PHPer…
出典: https://unsplash.com/photos/JKUTrJ4vK00 BASE BANK株式会社でソフトウェアエンジニアをやっている東口(@hgsgtk)です。即時に資金調達ができる金融サービス「YELL BANK(エールバンク)」というプロダクトを開発・運用しています。 さて、日々、ユー…
こんにちは、BASE BANKでエンジニアをしている東口(@hgsgtk)です。 さていきなり本題ですが、2019年1月26日(土)にPHPカンファレンス仙台2019が開催され、ネットショップ作成サービス「BASE」は、シルバースポンサーとして協賛しました。 大変盛り上がった…
こんにちは。BASEでサーバーサイドエンジニアをやっている、東口(@higasgt)です。 先日、「PHPカンファレンス2018」が開催されました。事前申し込みが2,000人超えというたいへん盛り上がったカンファレンスでした! 私は、当日セッション登壇したり、スポン…
こんにちは、BASEでサーバーサイドエンジニアをやっている、東口(@hgsgtk)です。つい最近、Goを運用アプリケーションに導入する際のレイヤ構造模索の旅路 | Go Conference 2018 Autumn 発表レポート - BASE開発チームブログというGoに関するエントリを書きま…
お久しぶりです、BASEでサーバーサイドエンジニアをやっている、東口(@hgsgtk)です。BASE BANKというBASEの子会社にて金融事業の立ち上げを行っています。今回は、BASE BANKで行っているGo言語でのチーム開発について書こうと思います。 なお、このエントリ…