BASEBANK
こんにちは。BASE BANK株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口(@hgsgtk)です。 先日開催された July Tech Festa 2020 にて、「少人数でのアジャイル開発への取り組み実例 (一歩目の踏みだし方)」という表題で、発表させていた…
こんにちは。BASE BANK株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口(@hgsgtk)です。私のいる開発チームでは、アジャイル開発の考え方・取り組みを取り入れています。アジャイル開発の導入については、「小さなチームが始めたアジャイ…
こんにちは。BASE BANK株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口(@hgsgtk)です。Stay Homeで仕事していく中で、ちょっとした面倒事を解消するような小ネタが溜まってきたので、一つお届けします。 TL;DR リポジトリ作成時には、毎…
2019 アドベントカレンダー23日目 この記事はBASE Advent Calendar 2019の23日目の記事です。 devblog.thebase.in こんにちは、11月よりBASE BANK株式会社に入社し、Dev Divisionに所属している清水(@budougumi0617)です。 23日目の本記事では、レイヤード…
この記事はBASE Advent Calendar 2019 22日目の記事です。 devblog.thebase.in こんにちは。最近はCorporate Engineeringをやっている山根 (@fumikony)です。すこし前まで、即時に資金調達ができる金融サービス「YELL BANK(エールバンク)」のインフラまわ…
この記事はBASE Advent Calendar 2019の4日目の記事です。 devblog.thebase.in こんにちは、BASE BANK株式会社 Dev Divisionに所属している東口(@hgsgtk)です。 普段、ブログやカンファレンスでアウトプットする内容としては、PHP・Go ・Pythonなどサーバ…
こんにちは、はじめまして、お久しぶりです!BASE BANK株式会社にてソフトウェアエンジニアをしている東口(@hgsgtk)です。2019年11月7日(木)〜11月10日(日)にCakePHPの国際カンファレンス CakeFest 2019 が、日本で開催されました。私は、スピーカーと…
どうも、はじめまして、東口(@hgsgtk)です。BASE BANK株式会社 Dev Divisionでソフトウェアエンジニアをしています。この度、9月14日〜9月17日に開催されたPyCon JP 2019に参加し、「Pythonを使った APIサーバー開発を始める際に 整備したCIとテスト機構」…
こんにちは!BASE BANK株式会社 Dev Divisionでソフトウェアエンジニアをやっている東口(@hgsgtk)です。先日、7月24日〜7月27日にアメリカ・サンディエゴで開催されたGopherCon 2019に参加してきました。初めてのアメリカ、初めての国際カンファレンスで、…
こんにちは!BASE BANK株式会社 Dev Divisionでソフトウェアエンジニアをやっている東口(@hgsgtk)です!7月13日(土)に福岡で開催されたGo Conference'19 Summer in Fukuokaで登壇してきました。登壇内容や当日についてざっとレポートします。 Go Confere…
こんにちは。BASE BANK株式会社でバックエンドエンジニアをやっている東口(@hgsgtk)です。 先日開催されたGo Conference Tokyo 2019 Springにて、「Design considerations for container-based Go applications」というタイトルで20分トークのお時間をいた…
こんにちは。SREチームの山根(@fumikony)です。 このブログでも東口(@hgsgtk)が何度か紹介している即時資金調達できる金融サービス「YELL BANK(エールバンク)」のインフラまわりに関わっています。 今回は、YELL BANKのデプロイメントパイプラインを構築…
出典: https://unsplash.com/photos/JKUTrJ4vK00 BASE BANK株式会社でソフトウェアエンジニアをやっている東口(@hgsgtk)です。即時に資金調達ができる金融サービス「YELL BANK(エールバンク)」というプロダクトを開発・運用しています。 さて、日々、ユー…
あけましておめでとうございます。 BASE BANK株式会社でソフトウェアエンジニアをやっている東口(@hgsgtk)です。 2018年末から年明けにかけて、EKSが東京リージョンに来たりAWSからのリリースが賑わいを見せていますが、その中から、AWS Fargateの次の新機…
この記事は「BASE Advent Calendar 2018」24日目の記事です。 devblog.thebase.in はじめに BASEでエンジニアとしてインターンをしている池田です。今日はクリスマスイブということで、以前から気になっていたグリューワイン(ドイツのクリスマスに欠かせな…
これは、「BASE Advent Calendar 2018」4日目の記事です。 devblog.thebase.in BASEでサーバーサイドエンジニアをやっている、東口(@hgsgtk)です。BASE BANKというBASEの子会社にて金融事業の立ち上げを行っています。 以前投稿した、Goを運用アプリケーショ…
お久しぶりです、BASEでサーバーサイドエンジニアをやっている、東口(@hgsgtk)です。BASE BANKというBASEの子会社にて金融事業の立ち上げを行っています。今回は、BASE BANKで行っているGo言語でのチーム開発について書こうと思います。 なお、このエントリ…
こんにちは!BASE Product Division サーバーサイドエンジニアの東口です。主にEコマースプラットフォーム「BASE」の決済領域の開発をしています。本ブログでは、PHPerKaigi 2018での登壇記事等も書いています。 devblog.thebase.in BASEのサーバーサイドの…