BASEプロダクトチームブログ

ネットショップ作成サービス「BASE ( https://thebase.in )」、ショッピングアプリ「BASE ( https://thebase.in/sp )」のプロダクトチームによるブログです。

CTOでもVPoEでもないエンジニアのポジションの取り方という発表をしてきました

こんにちは、BASE BANK Divisionで事業責任者をしている柳川と申します。

今回はROSCAさん主催のROSCAFE TECH NIGHT #5で登壇させていただきました。
その登壇記録とレポートです。 rosca.connpass.com

柳川の登壇内容

イベントタイトルに反し、僕はCTOではないのに登壇させてもらうという若干の出オチ感のある登場でしたが、元気に発表させていただきました。
内容的に若干浮くかなとおもったんですが、今回参加者の選定がマッチしたのか、意外にも同系統の発表が並びました。 発表スライドは以下になります。

speakerdeck.com

発表の趣旨は、エンジニアのキャリアパスには事業責任者もあるよという話です。
僕のキャリアパスとしてはエンジニア→PdM→事業責任者なのですが、 なんでそのようなキャリアパスを辿ったのだろうかと考えていた時に以下のようなつぶやきをしました。

(いいねください)

この「1人で100人分の仕事するエンジニアみたいなものに憧れ」という言葉が出てきた時に、憑き物が取れたような気持ちになり、この部分を膨らませて話してみようということで作った資料になります。
自分が実際に事業責任者になった経緯としては、足りないスペースを埋めていったらそうなった、という表現が正しいです。
ただ後から考えた時に、「自分のパワーを最大限事業のためになることに使おう」と思ったからこうなったんだなということに気がつきました。
エンジニアだからこそできるアプローチ、だからこその事業の伸ばし方という部分を信じていたのだと思います。

発表の中で出てきた事業計画を引いてみるはマジでおすすめです。その計画の中で自分にできることはなんなんだろうと考えてみるとめちゃくちゃ視界がクリアになると思います。

反省点としては、なんで事業責任者になることが「1人で100人分の仕事すること」に繋がるのかという掘り下げが甘かったなというのがあるので、次回はそこを補足した発表にしたいなと考えています。
このテーマ擦る気満々です。
プロダクトで勝負する会社にとって、事業計画から企画から開発から全て一貫してみれるということはものすごく強みになります。この点だけで6時間語れますが泣く泣くカットしました。

この発表で一番伝えたかったこととしては、「誰しも戦い方を考えれば最前線で戦える」ということです。自分の強みを考え続けて、それをうまく取り組むことに紐付けることがとても大切なことだと考えています。
BASEは「自分の好きなことをしてそれを仕事にしたり経済活動を行っている」人々を応援するサービスです。
だからこそ、そのサービスを作っている我々も、それぞれの人が持つ可能性を信じて、日々日々レベルアップしながら仕事しいるんだという矜持が伝わればという発表でした。

個人ブログにも補足記事を書きましたので、お時間ある方はぜひ。

note.com

各発表への感想

株式会社タイミー 執行役員CTO 亀田 彗さん

発表タイトルは「タイミーの歴史に起きたこと、そこから抽象化してCTOに求められること」でした。
生存性バイアスというキーワードもありましたが、赤裸々な実体験が綴られており、事業を作って成長させていくってこういうことだよなと深く首肯してしまいました。
CTOとして必要な要素に

要素① 変化を好むこと
要素② 諦めないこと
要素③ ものづくりと事業への熱いハート

を挙げており、マジで全部わかるなと思いました。特に諦めないことが僕のテーマにも入っていてテンションが上がりました。
事業を作っていくって総合格闘技ですよねという言葉で勝手に納得しました。

株式会社tacoms CTO 井上 将斗さん

発表タイトルは「CTOとしてどのように役割を変えてきたか / 4年間を振り返ってみた」でした。

speakerdeck.com

実際のハードシングスに対する乗り越え方が赤裸々に書かれており、興奮しました。
そしてネタの中で、まさかの事業計画被りということで大変失礼しました。
発表内容に深く勇気づけられました

エーテンラボ株式会社 共同創業者&取締役CTO 山口 信行さん

発表タイトルは「持続的成長のためのプロダクトと組織づくり」でした。

speakerdeck.com

発表の中で会社の行動指針を作ったら、プロダクトが達成すべきミッションと共通していたということを発表の中で仰っており、すごくいい話だなと感じました。
とてもミッションファーストな会社だなと思い参考になりました。

総括

「事業が死なないようにできることをやり切る」という観点において、CTOも事業責任者も共通項があるなということが強く認識できた会になりました。
僕も「ちゃんとエンジニアとして進化した結果の事業責任者なんだよ」ということを勝手に語るつもりでしたが、はからずもみんな同じなんだと思え、エモい気持ちになったすごく良い会でした。
生き残ってやるぞという思いが感じ取れて最高でした。新規事業とかスタートアップってこれだよなと思い、めちゃくちゃパワーをもらえました。
主催いただきましたROSCAさん、ありがとうございました。

最後に、BASE BANK事業部は絶賛採用活動をさせていただいています。
採用資料も最近新しくして読みやすくなったと思うので、ぜひご気軽にカジュアル面談から、お声がけお願い致します。
人のチャレンジを支援し、可能性を広げる活動をぜひご一緒に!よろしくお願いします!

speakerdeck.com