2024年2月10日に行われるYAPC::Hiroshima 2024にBASE株式会社としてPlatinumスポンサーをさせていただくことにしました。 ついでと言ってはなんですがスポンサーLTもします。話す内容はまだ未定です。
YAPCはPerlを軸としたカンファレンスですが、Perlに限らず多様な技術について語られるカンファレンスです。
タイムテーブルを見ても多分Perlネタの方が少ないんじゃないかっていう気がするくらいには多様です。
キーノートに杜甫々さんが登壇されることが決定したタイミングで、個人的に行こうかなと思っていました。 blog.yapcjapan.org
2000年頃からインターネットに触れ、「とほほのWWW入門」にお世話になっていた自分にとってはヒーローに近い存在です。 ちなみに「とほほのKubernetes入門」など最近の技術についても未だに更新されています。凄い。
その後、都内某所吉祥寺であったとある会において、実行委員長のkobakenさんにお会いしてその熱い想いに感銘し会社としてスポンサーをしてみることにしました。
去年のYAPC Kyotoには行けずだったので久々のオフラインYAPCが今から楽しみです。
お会い出来る方、飲みに行ける方、そして登壇者と運営チームの皆様、当日よろしくお願いします。