BASEプロダクトチームブログ

ネットショップ作成サービス「BASE ( https://thebase.in )」、ショッピングアプリ「BASE ( https://thebase.in/sp )」のプロダクトチームによるブログです。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

フルサイクルエンジニアとしてどう事業に貢献するか

はじめに こんにちは! BASE BANK で、BASE を利用するショップオーナーさんが簡単に資金調達できるサービス「YELL BANK」の開発を担当している Doarakko です。 今回は BASE BANK が掲げているフルサイクルエンジニアという働き方の中で、YELL BANK の開発…

PHPerKaigi 2025にBASEのエンジニアが登壇&ゴールドスポンサーとして協賛しました

はじめに BASE FeatureDev3Group でWebアプリケーションエンジニア をしている Capi です。 2025/3/21(金)- 3/23(日)の3日間、BASE株式会社もゴールドスポンサーとして協賛したPHPerKaigi 2025が開催されました。今回はPHPerKaigi 2025に参加したメンバ…

PHPカンファレンス小田原2025にBASEのエンジニアが5人登壇&松スポンサーとして協賛しました

2025年4月12日に開催されたPHPカンファレンス小田原2025に松スポンサーとして協賛し、BASEのエンジニアも5人登壇しました 今回の記事では登壇スライドの紹介とカンファレンス内の様子をお届けします!

PHPカンファレンス小田原 2025にBASEのエンジニアが登壇&松スポンサーとして協賛します

はじめに 2025/4/12(土)、おだわら市民交流センター「UMECO」で PHPカンファレンス小田原 2025が開催されます。 BASE株式会社は松スポンサーとしてPHPカンファレンス小田原 2025へ協賛しています。 PHPカンファレンス小田原 とは 「小田原の地でつながる、…

Amazon Neptuneのブルーグリーンデプロイメントで発生したエラーと解決策

AWS

Amazon Neptuneのブルーグリーンデプロイメントで発生したエラーと解決策について共有します

GitHub Copilot Chatを使ってMock APIを高速に実装した話

はじめに はじめましての人ははじめまして、こんにちは!フロントエンドエンジニアのがっちゃん( @gatchan0807 )です! 今回は、GitHub Copilot Chatを使った開発の中で実際に試してみたことと、そこから得られた気づきについて共有していきたいと思います…